あけましておめでとうございます

皆様におかれましては健やかな新年を迎えられたこととお慶び申し上げます。

弊社は開業して今年で3度目の正月を迎えることができました。

カレンダーの注文本数、送る年賀状や頂く年賀状の数も年々増えていますので会社の成長を感じると同時に

やはり一番大切なことは、感謝の気持ちを持つことだと肝に銘じています

感謝ができてない人や会社は落ちていく一方だと思います。

私の好きな言葉は「因果応報」です。ネガティブにとらえられることが多い言葉ですが決してそんなことはなくとってもいい言葉です。良き行いをすれば幸せに、悪い行いをすればその報いはいつか必ずくる。私の尊敬する稲盛和夫氏の著書である「生き方」にもそう書いてあります。短期間ではなく長期間でみると必ずおこることです。

もう一つの好きな言葉は「置かれた場所で咲きなさい」この言葉を聞いて思ったことは、前にいた会社の社長が方針を変えて何人もの社員が辞めて、その時に自分も辞めようと思ったのですけど新築の物件があったのでそれが完成するまではと我慢して、その間も腐らず完成までの半年間の間で空店舗のオーナー様に伺って物件を購入することができ、新築の倉庫が完成した同時期にどうしても許せいないことがあり即断即決で辞めました。

店舗の購入が私の人生に大きな転換点になりました。ずっと我慢し続けて精神がおかしくなってまでその場所(会社)で我慢(咲き続ける)ということではなく、不遇な境遇でも自ら道を開拓していくと大事だと私は理解しています。人や国や環境を恨んでもどうしようもないです。「天は自ら助くる者を助く」の精神です。半年我慢して完成まで待ったお客様は、今私の会社のお客様です。建築途中で辞めていたらお客様にはなってくれていないと思います。本当に有難いことです。

私は独立してからとても幸せですし決断して良かったと事あるごとに実感しています。また多くの方にもそう言っていただけますことにも感謝です。

独立してから長女は跡を継ぎたいと不動産業の道へ、次女も第一志望の大学に合格しましたし、将来の夢をきらきらと輝いた目をして語ってくれました。

今の私があるは、、前の会社に勤めていたこと、そのお客様があえて私を選んでくれたことで今があると思います。ですから前いた会社の社長にはいろんな意味でものすごく感謝しています。

元旦は、クアリゾート湯舟沢の温泉につかり、幸せを実感し一年の目標を立てながら、また今年もいい一年にしたいと思いを巡らせていました。

皆様のご多幸をお祈りするとともに、今年一年、お客様の為に働き「あなたに頼んでよかった」そういって言っていただけるように、また、自分の運の良さとお客様とのご縁を大切に共に笑って過ごせる一年にしたいと思います。

愛岐土地株式会社

代表取締役 尾関武平

  • URLをコピーしました!
目次